ホテルピースリーイン宮古島NEXUSは、宮古島の中心に位置するマンション型ホテルです。広めの部屋に、キッチンや洗濯機も備わっており、長期滞在もできます。
運営は、宮古島だけでなく、沖縄本島や石垣島をはじめとした八重山諸島にも系列ホテルがあるホテルピースランドグループ。宮古島にも本ホテルを含む3軒を経営しています。
ホテルピースリーイン宮古島NEXUSに実際に泊まってきたので、口コミの評判が本当か、お部屋やサービス、食事について詳しく紹介します。
Main Contents
ホテルピースリーイン宮古島NEXUSがあるのは、宮古空港から車で10分、宮古島の繁華街・西里地区です。
宮古島では、宮古空港からバス路線もありますが、通常は2時間に1本程度と公共交通機関はあまり機能していません。(夏場のハイシーズンは、空港と市街地を結ぶバスが臨時で運行する場合がありますが、毎年確定ではありません)
レンタカーを借りない場合は、タクシーの利用をおすすめします。
西里エリアには住宅やお店が密集していて、一方通行が多く、この付近を回りたい場合は駐車場確保が大変です。しかし、ホテルピースリーイン宮古島NEXUSには、1泊500円の宿泊者専用駐車場があります。(先着順で予約不可)
駐車場はホテルの隣なのでとても便利です。利用する場合は、車を停めてからチェックイン時に車のNO.を申し出てください。
ホテルピースリーイン宮古島NEXUSの客室の種類は4タイプ(全室禁煙)です。
シングルルーム(8室) | 22㎡、ベッド幅140cm |
ダブルルーム(8室) | 22㎡、ベッド幅140cm |
スタンダードツインルーム(8室) | 22㎡、ベッド幅120cm×2 |
コーナーツインルーム(7室) | 26㎡、ベッド幅120cm×2 |
部屋は22~26㎡とビジネスホテルの価格帯にしてはゆとりのある広さ。全室に全自動洗濯乾燥機とキッチン、さらにバルコニーがついた、長期滞在にぴったりのお部屋です。
今回はシングルルームに宿泊しましたので、後ほど詳しくレポートします。
ホテルピースリーイン宮古島NEXUSにはフロントロビーはありません。向かいのホテルピースアイランド宮古島のフロントにてチェックインを行います。ピースアイランド宮古島は、入口横に喫煙所があるので、タバコが苦手な方はお気を付けください。
ホテルピースリーイン宮古島NEXUSは全室禁煙というところで選ぶ方も多いと思うので、この喫煙所は場所を移動するなどして対応してほしいところですね。
1階の入口から入って奥がフロントです。市街地の真ん中にあるので、観光だけでなくビジネスの宿泊客も多い印象を受けました。
フロント対応はこの時1名のスタッフのみだったので、5~10分ほど待つことに。フロント前には椅子や新聞があるので、待つ場合は活用してください。宿泊料金は前払いです。
駐車場代金や、部屋の洗濯機を使う予定で洗剤を持参していない場合は、チェックイン時に支払っておきます。
ホテルピースリーイン宮古島NEXUSのエントランスはオートロックになっており、フロントで受け取った鍵で開錠します。目の前にはカウンターとエレベーターがありましたが、こちらにはスタッフはいませんでした。
気が利くなと思ったのが、無料のレンタル傘。宮古島はスコールのような雨が多いので、向かいのピースアイランド宮古に朝食やチェッアウトなどで向かう際や、市街地に出かける時に役立ちそうです。
今回、ホテルピースリーインNEXUSのシングルルームに泊まってきたので、お部屋の様子を詳しく紹介します。
ホテルピースリーインNEXUSには、他にも部屋タイプが3つありますが、うちダブルルーム・スタンダードツインルームは、ベッドの広さと数以外は、こちらのシングルルームと同じ作りになっています。コーナーツインルームは24㎡とやや広いツインルームです。
まず玄関を開けると、手前にキッチンやバスルーム、奥にベッドルームという作りになっています。ワンルームマンションのような構造ですね。
手前には下駄箱。高さが天井まであり、履き物だけでなく小物も収納できそうです。
3つもコンロがある立派なシステムキッチン。ガスコンロの利用は5泊以上の長期滞在者に限定されており、今回は使いませんでした。包丁やお鍋、食器などは、フロントで有料(1,000円)にて貸出しています(利用する際は申し出が必要です)。
キッチンの隣には縦型の全自動洗濯乾燥機。マリンレジャーなどで滞在することの多い宮古島では、洗濯機があると便利。洗剤は持ち込むかフロントで1袋50円で購入できます。
洗濯機の音は階下に響くので、乾燥も含めて午後11時までに終了するようにしましょう。
カメラ付きインターホンがあり、階下からの来客が確認できるようになっています。
ベッドルームは茶系の落ち着いた家具でまとめられ、片側に棚と幅広の机が並んだ作り。
ベッドもダブルサイズで広々としており、ベッドライナーもかけられていました。
ベッドの上に上下別のパジャマもセットされています。
ベッド向かい側は冷蔵庫・テレビ・ドレッサー兼用の机が一列に並んでいました。冷蔵庫の上には電子レンジもあり、ホテルというよりは家具・家電付きのウイークリーマンションのよう。テレビの前と鏡の前にそれぞれ椅子が置いてあります。
冷蔵庫は、一般的なホテルのものではなく、冷凍庫も備わった家庭用の2ドアのもの。長期滞在時には食材や飲料(2Lペットボトルなど)を保管しておくのに重宝しそうです。
机の右端にはテレビと、
DVDプレイヤーも用意されています。
机はPC作業をするのに十分な広さが確保されています。もちろん室内はフリーWi-Fiあり。ティッシュや消臭スプレーが置かれていました。ドライヤーや館内の注意事項などは、机の下の棚に配置されています。
アラーム付きの時計や電源タップも2つ用意されています。
机の左端には湯沸かしポットとお茶セットがありました。
内線電話やメモはサイドのテーブルに。足元になりますがこちらにもコンセントがあるので、スマートフォンを寝ながら充電するのであれば、こちらを頭にするとよいでしょう。
エアコンはもちろん個別空調です。
大型のトランクもすっぽり入るクローゼット。ハンガーのほかに、洗濯物を干すピンチハンガーも備品として置いてあるので、洗濯物を室内やベランダに干すこともできます。
快適に住めそうなワンルームマンションのような部屋で、落ち着いて過ごせました。
ホテルピースリーイン宮古島NEXUSのバスルームは、トイレはキッチンの向かい側です。ドアを開けると、トイレ、洗面台・バスタブが並んでいます。
シャワー・お風呂利用時はドア前にあるガス給湯器のスイッチを忘れずに入れて下さい。
バスタブはよくあるユニットバスで、ビジネスホテルやワンルームマンションであれば通常の大きさです。
洗面台の上にはシャンプー・コンディショナー・ボディーソープのほか、ハンドソープと使い捨てアメニティ・予備のトイレットペーパーがあり、物を置くスペースはありません。身支度は、ベッドルームのドレッサーでした方が良さそうです。
使い捨てのアメニティは、歯ブラシ、ヘアブラシ、カミソリとボディタオルの4点でした。
タオルはバスタオルとフェイスタオルがそれぞれ1枚ずつセットされています。
トイレは洋式の洗浄機能付きトイレです。リモコンは壁面にあります。
宮古島のホテルというと、オーシャンビューを期待したくなってしまいますが、ホテルピースリーイン宮古島NEXUSは、市街地の中心部にあるため海は見えません。お部屋の窓からは向かい側のホテルピースアイランド宮古島が見えます。
部屋にはベランダがあり、物干しざおもセットされているので洗濯物を干せて便利です。
夜は向かい側から見えそうなので、カーテンを閉めておいた方が良いでしょう。
ホテル1階にテナントで入っている「GRILL&BEER K's DINER」は夕方から夜まで営業のアメリカンダイナー。ステーキやローストチキンなどが人気のメニューです。
ホテル自体のレストランやラウンジはありませんが、向かいのホテルピースアイランド宮古島にある朝食のみ営業のレストラン「美ら海」にて朝食を食べることができます。(朝食付きプランの場合7:00~9:30)
ホテル館内に自販機や売店はありませんが、歩いてすぐの場所が繁華街でコンビニエンスストアがあるので、買い物や食事に不便は感じることはありません。
朝食会場は、向かいのホテルピースアイランド宮古島にあるレストラン「美南海」です。朝食時間は7:00~9:30まで。
内容は和食メインのブッフェスタイル。ウインナーやスクランブルエッグにサラダといった定番から、人参しりしりやもずくなどの沖縄料理の定番のおかずもあります。
ご飯は、白米のほかにじゅーしい(沖縄風炊き込みご飯)もあるのですが、私が9時前位に朝食会場に来たせいか、じゅーしいの方は人気で売り切れていました。じゅーしいを食べてみたい方は、早目に朝食会場に入ることをおすすめします。
汁物はお味噌汁のほかコーンスープがありました。
パンはクロワッサン、ミニ食パンと、バターロールの3種類。
デザートとしてヨーグルトとフルーツがあり、ドリンクはホットコーヒー、オレンジジュース、ミルクのほか、ほうじ茶・煎茶・お水の給茶機がありました。
おかずを数種類盛り、和定食にしていただきました。味はビジネスホテルなりでしたが、朝から活動的に動きたい方は特に、ホテルの朝食は重宝するのではないでしょうか。
※朝食ビュッフェの内容は取材時のものです。予告なく変更される可能性があります。
今回は、観光に便利で夜もいろいろなお店が楽しめるということで、ホテルピースリーイン宮古島NEXUSに宿泊してみました。
このエリアは食事処も多いのですが、お店や住宅が密集しているため、実は駐車場があまりありません。歩いて行けない距離のホテルに泊まってしまうと、駐車場を探すのに一苦労するうえ、お酒も飲めないので、せっかくの宮古島の夜の楽しみも半減。
その点、ホテルピースリーイン宮古島NEXUSは、繁華街に徒歩でアクセスできるうえに、レンタカーを借りても駐車場もあるので大変便利でした。
部屋もビジネスホテルにしては広くて快適で、洗濯機は水着や衣類を洗うのにも大活躍。宮古島で暮らすように過ごしたい方におすすめできるホテルです。
ホテルによっては早期予約をすることで料金が安くなるプランを設定していることがあります。早期予約プランでは通常よりも数%~数十%も安く泊まれることも。
その他に、お任せプランもお得に泊まれる料金プランの一つ。お部屋のタイプをホテルのお任せにする代わりに、通常よりも安く泊まれるお得なプランです。
この他にも、お得なプランはいくつも用意されています。ホテルが用意した宿泊プランを見つけて上手く利用することがホテルに安く泊まるポイントです。
▷お得な宿泊プラン値を見つけてホテルピースリーイン宮古島NEXUSの予約をする
住所 |
沖縄県宮古島市平良字西里281-1(地図) |
---|---|
電話 |
0980-72-1101 |
アクセス |
宮古空港より車で10分 |
最寄駅 |
なし |
部屋数 |
32室 |
設備・備品 |
テレビ、湯沸かしポット、冷蔵庫、電話、パジャマ、お茶セット、洗浄器付きトイレ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、カミソリ、歯ブラシ、バスタオル、タオル、スリッパ、乾燥機付き洗濯機、電子レンジ (有料)調理器具・食器 |
インターネット |
無料Wi-Fiあり |
館内施設 |
なし(隣のピースアイランド宮古島にて朝食提供あり) |
駐車場 |
あり 1泊500円 先着順で予約不可 |
サービス |
なし |
クレジットカード |
VISA、JCB、American Express、Diner's Club、UC、DC、UFJ Card、Master、楽天カード |
チェックイン |
14:00 |
チェックアウト |
11:00 |
公式サイト |
ホテルピースリーイン宮古島NEXUS |
Churako
沖縄在住の愛猫と暮らすWEBライター&工芸作家(月桃カゴ編み)です。 東京・大阪・福岡に住んでいたので、関東・関西・九州方面に出向いてお仕事をすることもしばしば。そのときに利用したホテルやラウンジを中心にご紹介しています。
編集&校正 ビー・エイブル