おすすめ:ランチメニュー
ARGO(アルゴ)は高松市中心部の中央通りに面するリーガホテルゼスト高松にあるホテルラウンジです。ARGO(アルゴ)は高松市のビジネス街や商店街にも近く、待ち合わせや打ち合わせにおすすめです。
「ARGO(アルゴ)」はリーガホテルゼスト高松のロビーフロアにあるホテルラウンジ。壁一面が全面窓ガラスで、外の様子を伺うことができる待ち合わせにもぴったりのカフェです。
          
          大きな窓から優しい太陽光が降り注ぐ明るい店内、フロアには綺麗なお花や観葉植物などが飾られ、座席もゆとりのある配置なので、ゆったりと過ごせます。
          
          今回はARGO(リーがホテルゼスト高松)へ実際に行ってきたので、グルメサイトの口コミページに書かれていた、評判や評価が本当なのか感想を交えて詳しくご紹介します。
最寄駅はJR高松駅、歩いて10分と駅近で好アクセス!駐車場は2時間無料で車で行くにも便利です。ARGOは交通の便が良いホテルラウンジ!
ARGO(アルゴ)が入っているリーガホテルゼスト高松は、JR高松駅から徒歩10分。高松市中心部の中央通りに面し、ビジネス街と商店街の両方に近接しています。
          
          「リーガホテルゼスト」は、高松駅前の中央通りを進んだところにあるので迷うことはありません。タイル調の建物が目印。荷物が多い方や歩くのが苦手な方は、高松駅からバスを利用すると良いかもしれません。ちなみに最寄りのバス停は「兵庫町」です。
飛行機を利用する場合は、高松空港よりバスおよびタクシー30分。船を利用する場合は、高松県営桟橋より徒歩10分(直島行きフェリー乗り場まで車で5分)
ARGOはホテルラウンジでありながら、街中のお洒落カフェと言った感じで肩ひじ張らず気軽に入れる雰囲気が魅力!
ホテルのメインエントランスから入って右側奥にフロント、左側にARGO(アルゴ)があります。営業時間は10:00~19:00まででカクテルタイムはありません。
ARGO(アルゴ)の座席数は50席あり、ラウンジは通りに面した窓側のフロアと通りから離れた奥のフロアに分かれています。
          
          待ち合わせなら窓側のほうがわかりやすく、ゆっくりと過ごしたいのであれば静かな奥側のお席がおすすめ。状況に合わせて座席が選べるのがうれしいですね。
          
          打ち合わせや待ち合わせはもちろん、グループでの談笑タイムに使えるカフェ。ただ防音をされているとはいえ、窓側は大通りに面しているのでそれなりに賑やかな点はご注意下さい。
飲み物はソフトドリンクからアルコールまで、軽食やスイーツメニューなど充実のラインナップ。
ドリンクはコーヒーや紅茶などの定番メニューをはじめ、小豆島オリーブサイダーといった珍しいものまで揃っています。
          
          飲み物やデザートのほかに軽食もあります。軽食メニューはカレー、パスタ、サンドイッチと種類こそ多くはないのですが、讃岐三畜を取り入れた内容が目を引きます。
オリーブ夢豚をぜいたくに使ったオリーブ夢豚肉のカツサンドは、肉厚でボリュームたっぷり。ミニサラダとフライドポテトが添えられています。
オリーブ夢豚とは肉質の良いバークシャー種を改良した讃岐夢豚に、一定のオリーブ飼料を与えて育てられた香川県産の豚肉のことです。
          
          オレイン酸を多く含み、ポリフェノールなどの抗酸化成分も多いオリーブを与えることによって、旨味・甘味成分が高まりフルーティな肉になっているのだそう。
          
          肉質の良くないトンカツは筋張っていて食べづらいことがありますが、オリーブ夢豚はこの肉の厚さでもさくっと噛みきることができます。これならサンドイッチが崩れる心配がありません。
          
          ソースが濃厚なためオリーブ夢豚本来の肉の甘みを感じることは難しいのですが、臭みがなくジューシーな肉であることはわかります。
          
          そしてオリーブ夢豚はあっさりとした肉質なので、しっかり食べても胸やけがしないのがうれしい。
          
          ひとつ気になったのは、パンにしっかりとバターを塗ってあった点です。私はソースとあっていないように感じたのですが、これは人によって評価がわかれるところかもしれませんね。
こちらはオリーブ夢豚カツカレー。ライスを覆いつくす大きさのカツが乗っています。
          
          オリーブ夢豚を味わいたいのであれば、サンドイッチよりもカツカレーのほうがいいかもしれません。
          
          なにも付けずにカツだけをいただくと、オリーブ夢豚の甘さ、旨さを実感することができます。
ソースポットに入って出てくるホテルオリジナルのカレーは欧州タイプ。マイルドな辛さの中に奥深いコクがあり、食べやすくてとてもおいしいカレーです。
箸休めとしてラッキョウ、ニンジンのピクルス、福神漬けが添えられているのですが、ラッキョウが程よい酸味で甘さが口の中に残らず、とてもおいしくてびっくり。
          
          添え物にまでこだわるところがホテルクオリティのカレーなのだとうなりました。
ついてくるサラダも量がしっかりとあります。お肉もサイドメニューも充実、お手ごろな料金で食べられるでお得感があります。
オリーブ夢豚カツカレーはセットにしたので、食後にコーヒーが出てきました。これはコーヒー(アメリカンかレッドマウンテンブレンドからチョイス)、紅茶から選ぶことができます。
          
          コーヒー、紅茶の単品にプラス料金でいただくことができるのでとってもお得です。
          
          ほかの軽食メニューでは、讃岐コーチンとオリーブ豚のミートソースを使ったパスタと、新メニューのオリーブ牛を使ったオムハヤシが気になるところです。
ARGO(リーガホテルゼスト高松)予算は800円~2000円程度でホテルラウンジではお手頃な価格設定!
          
          ARGO(アルゴ)の値段帯は、コーヒー・紅茶・ソフトドリンクが800円~1200円(税・サ込)、アルコールは850円(税・サ込)からとなっています。スイーツメニューはアイスクリームが400円(税・サ込)、デザートプレートが1000円(税・サ込)。
          
          軽食メニューは1000円から1800円(税・サ込)。香川はうどんの街、安くて美味しいうどんもおすすめですが、「大切な方とホテルのラウンジでランチ」というのも値段以上の価値があるではないでしょうか。
          
          ちなみにARGO(アルゴ)のお支払いはレジで払うスタイル。現金または各種クレジットカードでの支払いが可能です。
本格的なホテルラウンジではないものの、ドリンクやフード、スイーツなどバランスの良いメニューレパートリーがあり、様々な目的に利用出来るおすすめのホテルラウンジ。
          
          デザ-トメニューがホテルラウンジにしては種類が少なかったところを見ると、「スイーツタイムを楽しむ」という使い方よりも、待ち合わせや打ち合わせのカフェとして使われる方が多いのかもしれません。
          
          とは言え、ホテルラウンジならではの店内の雰囲気やスタッフの対応、そういった付加価値を考えると、 街中のカフェと変わらない料金で時間を忘れてゆったりと過ごすことができるのは魅力です。
          
          ARGOは、のんびりとおしゃべりが出来る、落ち着いた雰囲気の中で打ち合わせが出来ることを考えると、決してコスパの高いラウンジではないでしょう。気軽に利用出来る高松でおすすめのホテルラウンジの一つです。
| 住所 | 香川県高松市古新町9-1(地図) | 
|---|---|
| アクセス | JR「高松駅」から徒歩10分 | 
| 連絡先 | 087‐822-3502(直通) | 
| 最寄駅 | JR「高松駅」 | 
| 座席数 | 50席 | 
| 禁煙 | 全席禁煙 | 
| ドレスコード | なし | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| アフタヌーンティー | なし | 
| 個室 | なし | 
| 予約 | 可能 | 
| ネット予約 | なし | 
| クレジットカード | VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners | 
| 駐車場 | 有り リーガホテル専用駐車場が2時間まで無料 | 
| 子供同伴 | 可 | 
フォトギャラリー
さえ
 胃弱だけど食べることが好きな主婦ライター。旅行の楽しみの半分は食にあり。海外一人旅もこなす旅行好きです。楽しい旅行のお手伝いができればと思います。香川県在住。
胃弱だけど食べることが好きな主婦ライター。旅行の楽しみの半分は食にあり。海外一人旅もこなす旅行好きです。楽しい旅行のお手伝いができればと思います。香川県在住。
編集&校正 ビー・エイブル