本文へスキップ

旅行計画の立て方

簡単!自分で!旅行の計画を立てるときのコツとポイント!

旅行に行くときの計画の立て方や準備など。旅行を充実したものにするにはプランニングが大切です。旅行好きが教える正しい旅行計画の立て方。コストを抑えて充実した旅にするコツを紹介します!

はてなブックマークに追加 

簡単!誰でもできる!旅行の計画を立て方のコツ

ひとことで旅行と言っても個人旅行やグループ旅行・家族旅行といった具合に、人数・年齢・予算など、さまざまな条件によって計画の立て方は変わります。各パターンに合ったプランニングすることが旅を成功させる第一歩です。

このページでは旅行の計画の立て方(行き先選び・交通手段・ホテル予約など)を、私自身の経験を基にしてコツとお得な情報を交えながら分かりやすく丁寧に解説しています。

みなさまの旅行が人生の忘れられない素敵な思い出の1ページになるよう、旅行計画の手助けになれれば幸いです。

旅の目的を決めましょう!

何をしたいか旅の目的を先に決めると旅行の行き先は決めやすくなります。まずは旅のテーマを決めましょう。

旅行の行き先はどうやって決めていますか?漠然と行き先を決めてあとから何をするかを考えるのも悪くありませんが、おすすめしたいのは「旅先でのテーマ(目的)を先に決める」という方法です。

旅行のテーマ(目的)とは、「グルメ旅行」「温泉旅行」「観光良好」「レジャーを楽しむ旅」「ショッピング旅行」といった感じになります。旅のメインテーマを決めることで細かな具体的な内容が自然と決まってくることはよくあります。

メインの目的が決まったら次は細かな目的を考えてみます。例えばグルメ旅行しようと考えたなら...次に決めるのは何を食べたいかとなります。全国各地にはそこでしか味わえないご当地グルメがあります。

「ズワイガニ」だったら日本海側「毛ガニ」だったら北海道、「フグ」だったら山口県、「イセエビ」だったら三重県という具合です。食べたいものから行き先を選ぶのも一つの方法です。

レジャーなら「スキー・スノーボード」「スキューバダイビング」「登山」「急流すべり」「クルージング船」など。

「スキー・スノーボードが楽めて温泉に入れて美味しいものを食べたい!」というのであれば「長野県の草津温泉がいいかな」となるわけです。

どんな旅行にしたいのかまずは旅の大きなテーマを先に決めてから行き先を絞っていく方法もおすすめです。

ベストシーズンを考慮して旅先は決めましょう!

日本の各県にはベストシーズンがあります。北海道で海の味覚を楽しむ旅なら冬、沖縄でマリンレジャーを楽しむ旅なら夏といった感じです。いつ旅行にいくのかも行き先選びの基準のひとつ。

せっかく行ったのにシーズンオフで旅を満喫できなかった...となってしまったら意味がありません。せっかくの楽しい旅行もつまらないものになってしまうかもしれません。

ベストシーズン以外でも楽しめないことはないのですが、やはりベストシーズンにいくと面白いイベントが数多く開催されていますので、より充実した旅になるでしょう。旅の行き先を決める時はベストシーズンを見極めることも忘れずに。

どのシーズンがベストなのか分からない...という方も多いと思います。そこでおすすめするのは旅行代理店の公式サイトを参考にして行き先を決めるという方法です。

旅行代理店の公式サイトのトップには売り出し中のパッケージツアーがズラリと並んでいます。そこを見れば今はどこの都道府県がおすすめなのかがひと目で分かります。ぜひチェックしてみましょう。

日本旅行公式サイト→http://www.nta.co.jp/

JAL公式サイト→JALダイナミックパッケージ

旅の行き先は滞在日数も考慮して決めよう!

旅の行き先は「自分の行きたいところ」を優先して決めればいいのですが、滞在日数を考えて決めることも大事なポイントです。

例えば1泊2日しかないのに遠方を旅行先に選んでしまうと現地の観光地を回る時間が足りなくなってしまったり、反対に近場だと時間が余り過ぎてひとつひとつの観光地を回る時間が長すぎて退屈な旅になったりします。

滞在日数も考慮しながら行き先を決めるのも選び方のコツです。

旅先での行動を決める

行先が決まったら旅先でなにをするかを決めます。計画なしの自由旅も悪くはないのですが、旅先にどのような観光地があるかをあらかじめ調べておくと旅が充実するのは言うまでもありません。

各県には有名な観光地やレジャースポットがあります。それらを中心にして移動距離も考えながら計画を立てましょう。

各スポットの所要時間と移動時間を考えておかないと時間が足りなくなることも。GoogleMapを活用して必ずCheckしておきます。

関連記事:日本各県の観光スポットまとめ

旅にどれくらいの費用をかける?

旅行の費用をどれくらい使うかもしっかりと計画を立てておきましょう。交通費や宿泊費に費用をかけると現地で使えるお金が足りなくなることも。

旅行代を安く押さえようと交通費や宿泊費を抑えると、時間が足りなくなったり旅の疲れが取れなかったりすることも。要はバランスのよいコストプランを立てることが大切です。

使えるお金には限りがあります。旅のテーマに合わせて各項目に使うお金にバランスを持たせることで旅はより充実したものになるでしょう。例えば、グルメがテーマであれば食費に比重を置く、癒しがテーマなら快適なホテルステイのため宿泊費に比重を置くといった感じです。

旅のテーマを充実させることにコストバランスを置くことが旅を成功させるうえで重要なポイントの一つです。


関連記事:宿泊費節約の知恵袋
関連記事:交通費節約の知恵袋

個人手配にするかパックツアーにするか?

個人手配とはホテルの予約から交通チケットまで全ての計画を自分で立てることを言い、パックツアーとは旅行会社があらかじめ立てたツアープランのことです。

旅行の計画を考えるのが面倒だという方はパックツアーのオプションが充実したプランを選択するのもありでしょう。

どちらがいいか悪いかという話ではなく、予算や日程・目的に合わせてベストな選択をすることが旅を成功させるポイントです。それぞれのメリットとデメリットを挙げてみます。

個人手配のメリット
・自由に旅ができる
・現地で好きに行動できる
・好きなホテルに泊まれる
・好きな交通手段を選べる
・費用を安く抑えることができる

パックツアー旅行のメリット
・面倒な計画を立てなくても良い
・チケット・ホテルの手配の手間がない
・ハイグレードのホテルに安く泊まれる
・トラブル時の補償や保険が充実している
・トラブル時の対応がしっかりしている

個人旅行のデメリット
・ホテル・チケットの手配が面倒
・計画を自分で立てなくてはならない
・トラブル時の補償や保険がない

パックツアーのデメリット
・オプション次第では費用が増える
・現地での各種変更が簡単にできない
・自由に計画を立てられない

こうやって見比べるとそれぞれにメリット・デメリットがあることがお分かりになると思います。

パッケージツアーと聞くと旗をもったバスガイドさんの後ろをついて観光地を回る...みたいなイメージがあるかもしれませんが、実は「添乗員が同行の有無」「観光地めぐりの有無」「食事の有無」などさまざまなオプショナルツアーがあるのです。

当たり前の話ですが、オプションを豪華にすればするほどお値段は高くなっていきます。予算に合わせて必要なものだけを選ぶようにしたいものです。

個人的には旅行の場合はパックツアー、出張や格安旅行は個人手配がベストな選択だと思っています。

関連記事:航空券(新幹線)付きパックツアーってお得なの?

行き先が決まったら交通手段を決めよう!

旅行先が決まったら次は交通手段を決めましょう。交通手段は時間と料金のバランスをみて決めるのがポイントです!

旅行先へ行くための交通手段には、「飛行機」「新幹線」「高速バス」「船」などがあります。交通手段は時間と予算の両方を基準にして決めることが旅を成功させるポイントです。


あなたが東京に住んでいて北海道に旅行へ行くとしましょう。そのときに利用する交通手段と時間です。東京から北海道(1,119㎞)は、飛行機だと約1時間半、電車の場合だと約8時間半、高速バスだと約17時間半かかります。一番早いのは飛行機となります。

次に交通費を見てみましょう。飛行機は29,560円、電車は26,340円、高速バスは5,000円となります。(料金は2019年現在の片道料金となります。)一番安いのは高速バスとなります。

時間だけなら飛行機、値段だけなら高速バスとなりますが、片方だけで決めるのではなく自分の旅にとってどの移動手段がベストなのかをバランスよく考えることが大事なポイントです。

時間に余裕がある方は時間がかかっても旅費を安く抑えられる「高速バス」、時間がなく現地の滞在時間を有効に使いたいなら「飛行機」、ご年配の方で広い座席で快適に移動したいなら「新幹線・電車」といった感じでしょうか。

関連記事:高速バスチケットを安く買う方法!高速バスに最安値で乗る方法とは?

宿泊先を決める

移動手段が決まったら次は宿泊先を決めましょう。ホテルを決める基準には「朝食のありなし」「夕食のありなし」「大浴場のありなし」「お部屋のタイプ」などがあります。

値段で選ぶのか快適さで選ぶのかによっても泊まれるホテルは全然違ってきます。とにかく費用を安く抑えたいのであれば格安ホテルやドミトリー(相部屋)・ゲストハウスという手もあります。

ただし、ドミトリー(相部屋)やゲストハウスは女性の一人旅ではトラブルも聞くのでその点も良く調べてから予約するようにしましょう。

旅先ではいつも以上に疲労がたまるもの。宿泊費の安さも大事な選ぶ基準ですが、旅の疲れを癒すという目的もあります。「手頃な値段で泊まれて快適に過ごせる」を基準にして選ぶようにしましょう。

関連:都道府県別ホテル一覧
関連:都道府県別ハイクラスホテル一覧

旅行プランの立て方のコツまとめ

旅行の計画立ては慣れるまでは気が重く義務のように感じてしまうかもしれません。旅行中はもちろん楽しいのですが、計画の立て方さえ分かれば行く前の準備も楽しいものです。

最初から完璧な計画を立てられなくてもいいのです。難しく考えずに「何とかなるさ」というくらいでちょうどいいのかもしれません。

観光地が決まらなくても、たいていの駅には観光案内所や観光パンフレットが置いてあります。現地の人におすすめを聞いて決めてもいいでしょう。切符と宿泊先さえ決めていたら現地で何とかなるものです。

旅行の計画を立ててみる。実際に行ってみて経験を積む。これを何回か繰り返すうちにプランニングも少しずつ上達していきます。難しいことは考えないで思いっきり旅を楽しんじゃいましょう!

▷ 旅行の準備の仕方は?

はてなブックマークに追加 

この記事を書いた人


のんくら

当メディアのプロデューサー兼チーフエディター。日本全国を旅しながらご当地の美味しいものを食べることが趣味。

カプセルホテルからハイクラスホテルまで様々なホテルや旅館に実際に泊まり、独自の厳しい目線で予約サイトの口コミや評判が真実なのかを徹底的に調査しています。


編集&校正 ビー・エイブル


運営者プロフィールに戻る